このコーナーでは、仕事場でおきるいろいろな出来事・・・ 「クライアントの不平不満」「気になるあのお仕事のギャラ」「同業者のウラ話」などなど・・・ 以外の、あんまりなまなましくないお話を、多分の脚色を交えて書いています。 |
||||
2007.9.28 ここ数週間、からくりペーパークラフトの新作に取り組んでいます。考えてみれば、第9弾のラクダは以前に作ったものの焼き直し、去年発表したキャノンの宇宙モノと横浜ブルーダルは、最初からお題が決まっていたものなので、完全なオリジナル作品は一昨年のクリスマスのトナカイ以来作っていないことになります。サボっているつもりは全然ないのですが、「からくりの新作待ってます」という声は、ずいぶん前からいただいてますし、自分でもライフワークのつもりのこのシリーズ、やばいなー、そろそろ続編を出さねばマズイなぁというモヤモヤとした気持ちをずいぶん長い間抱えていました。 |
||||
2007.9.20 夏休みが明けて以降、ちょっとペースを乱していましたが、先ほどようやく更新を済ませました。おうちのえほんのページに書いた、ちょっとうれしい話、実はもう少し続きがあります。ここでもう一回書いておくと |
||||
2007.8.30 というわけで、久しぶりの更新は夏休みに行ったラオスの話です。他人の夏休みの話を読まされてもどうなのかなぁとは思いますが、「ラオス」って国自体がなじみがないだろうから、ま、許してやってください。 |
||||
2007.5.17 ミステリー好きの方ならよーくご存じの、そうでない方でも名前くらいは聞いたことがあるだろう、宝島社の「このミステリーがすごい!(通称このミス)」という、年に1度出るムック本があります。その年に発表されたミステリーのベスト10を、書評家やミステリーサークルの人達の投票によって決める型式で、そのランキングには異論反論がある年もあるのですが、面白い本を読み逃すのは一生の不覚と、僕も毎年参考にさせてもらっています。 |
||||
2007.4.14 ニューヨークのNOTED*という会社から、からくりペーパークラフトの英語版を出版してもらっています。ここの社長Dougさんは、自分が面白いと思うものを世界中から見つけてくることが大の得意で、日本や南米の、本国でもあんまり知られていない商品を発掘して(からくりペーパークラフトとかね)パッケージングし直し、ニューヨークを中心としたミュージアムショップやセレクトショップに販売しています。 |
||||
2007.4.1 以前から小出しに書いていた新作本の入稿が、いよいよ明日に迫りました。先週のうちに大方の作業は済ませていたので、日曜の昼から出てきてチョコチョコっとデータの整理をすれば楽勝・・・のはずだったんですが、やっぱりこれで最後だと思うと、気になる所がいろいろ出てくるものです。こんな時間になってもまだ終わりませーん。今年こそは花見に行きたかったなぁ。 |
||||
2007.3.24 すみません!一週パスさせてください。桜庭一樹の「紅朽葉家の伝説」はおもしろいです。そんなもん読んでるヒマあったら更新せーっちゅう話ですが、寝る前に1時間だけ本を読む以外はひたすら仕事の一週間でした。 |
||||
2007.3.17 更新は滞ってますが、ちゃんと元気に働いてますよ。BRHのおまけもとっくに出来上がってます。掲示板がないのでこんなとこで言い訳。 |
||||
2007.3.9 今日はめずらしくちゃんとした仕事の話。展開図を作って、組み立て説明図を描き終えて、印刷屋さんにデータを渡す前にもう一つしなければいけないのが、紙の指定です。今月末に入稿予定の新作本に向けて、ここしばらく紙の見本とにらめっっこの毎日が続いていました。僕が紙を選ぶ際に気をつけているのは、以下のようなこと。 |
||||
2007.3.3 今週の月曜日、展覧会の設営に軽井沢に行ってきました(詳しくはニュースのページをご覧ください)。いろいろ面白い話はあるんですが、すみません!ドタバタで時間がとれません。そのかわりに展示の様子をちょこっとだけご紹介。一人60センチ四方のブースが4コと、比較的コンパクトな展示ですが、その分密度の濃い展示になったと思います。軽井沢に出かける用事のあるかたは是非お立ち寄りください。冬期休暇中の暗い照明の下で撮ったため、画質のマズさはご容赦のほどを。 |
||||
まずはおなじみごとうけいさん。できたてほやほやの『てのひらの水族館』から。出版おめでとうございます&お疲れさまでしたー。 | ||||
そしてこちらもAXIS5人展でご一緒した篠崎さん。60センチ四方のEPSONナカジマレーシングコンプリート、圧巻です。 | ||||
もしかしたら展覧会出展は始めて?紙模型.comの中沢さんが数年がかりで作り貯めた作品は、目の前で見ても紙でできているとは信じられません。 | ||||
そして最後は僕のブース。手前のボタンを押すと、ペンギンが動き出します。9個全部動くと最高なんですが、そんな技術があるんなら紙工作なんかやってないって。 | ||||
2007.2.23 「季刊生命誌」の打ち合わせで、2,3ヶ月に1度くらいのペースで大阪の高槻に行きます。学生時代を神戸で過ごしたので、今でも関西在住の友人は多く、最初の頃は「なあなあ、明日大阪行くねんけど久しぶりに飯でも食わへん?」と、インチキ関西弁で突然声をかけ、打ち合わせの後合流して酒飲んで一泊ってこともよくありました。でもそこはそれお互いいい大人、2年くらいして一巡するとさすがに声もかけづらくなり(この歳になると2年前に会ったのはつい最近のうちです)、仕事も忙しくなってきたこともあって、最近は日帰り出張がほとんどになってきました。 |
||||
2007.2.17 イラストレーターの話 まず最初にお断りしておくと、タイトルの「イラストレーター」というのは、イラストを描くことを職業とする人のことではありません。デザイナーが100人いたら99人は使用しているであろう、パソコンのソフトの名前で、図形を描いたりそれに色を塗ったりすることを専門にするソフトで、文字通り元々はイラストを描くことを目的に開発されたものだと思います。他のソフトの例にもれず、このイラストレーターもバージョンアップを重ね多機能化し、もうずいぶん前から、グラフィックデザイナーがイラストや写真や文章をレイアウトするための必須ツールの地位を占めています。 |
||||
2007.2.10 ネタに困った時は本の話 仕事柄、資料を探しによく本屋さんに行きます。ついでに個人的に読む本を探すことも多いから、趣味と実益を兼ねてってやつですね。 |
||||
2007.2.2 新しい趣味 一昨年の暮れに自転車通勤を初めてから1年が過ぎました。自分でもいつまで続くか心配でしたが、雨の日とよっぽど元気がない日と、それからものすごく暑い日とものすごく寒い日以外は、片道30分のサイクリングを毎日楽しんでいます。気のせいか、この生活を初めてから体調が良くなったような気も。通勤とたまの打ち合わせをのぞけば一日中机に向かいっぱなしの毎日、職業病だった肩こりと腰痛は最近ほとんど意識することがないし、夜中に30分ペダルをこぎ続けて家に着いた後、一服しながら飲むビールは最高です(これは昔から)。特にここ2,3日のような小春日和の日は自転車通勤には最適。普段はたいがい寝坊をして、最短ルートを仕事場に向かってまっしぐらなんですが、たまには寄り道でもしてみようかという気になろうかというもんです。 |
||||
2007.1.27 今年はいったいどうしたんだろう? 年に二度か三度、雑誌や新聞・・・たま〜にテレビに声をかけてもらって、僕の作品や関わった仕事・・・たま〜に僕自身を紹介してもらうことがあります。もしも、その全部を年代順に追っかけて見てくれている人がいたとしたならば、「コイツあんまり新作出してねーじゃん」ってのバレバレだったりするんですが、それはさておき大変ありがたいことです。そういう記事を見て、初めて動くペーパークラフトの存在を知ったというメールをくださる方もいらっしゃるんですが、それは取材をされる記者さんも同様で、仕事場に置いてある完成品を回してみせると一様に驚いてくれて、それがまた快感だったりするんですよヘヘヘ。 |
||||
2007.1.19 漢字の力 毎日毎日けっこうな数のスパムメールが届きます。今時ホームページで自分のメインのアドレスをリンク付きでさらしている自分の怠慢が原因ですから、あんまり文句を言える筋合いではありません。昨年、自分のPCに読み込む前にサーバーにアクセスして不要なメールは削除できるソフトを手に入れたので、夜中に届いた添付画像つきの重たいメールを毎朝チコチコ1個ずつゴミ箱に入れていた頃に較べたら、作業もずいぶん楽になりました。 |
||||
2007.1.13 誰か止めてくれ 去年の暮れに事務所の三連奏CDプレイヤーが壊れました。初代の三連奏プレイヤーが2年半で寿命になってから4年余り、一日12時間以上一年340日くらい回り続けていますから、大往生と言えるでしょう。修理はあっさりあきらめて、新しいプレーヤーを買いにヨドバシカメラに出かけました。オーディオ機器売り場を見て回るなんて数年ぶりのことだったんですが、単体の連奏プレイヤーって、もうほとんど売ってないんですね。店員さんに聞いてようやく見つけたのが、25連奏と301連奏の2機種のみ。301連奏ってあなた・・・。3連奏ですら通常のプレイヤーに較べたら壊れやすいのに、こんなの買って大丈夫かしらと思いながらも、仕方がないので25連奏の方を買ってきました。これで2万円もしないんだから、技術の進歩ってすごいものです。 |
||||
2007.1.8 新年早々・・・ 明けましておめでとうございます。リハビリを兼ねた助走期間も終え新しい年も明けて、いよいよ「週刊」ワークショップノートの本格的な始まりだと年頭の誓いを立てたまでは良かったものの・・・ゲホンゲホン、新年早々風邪をひいてしまい、いきなり第一週目から遅れてしまいました。 |
||||
2006年のWORKSHOP NOTE | ||||
|
||||
|